|
|
付録5 理系大学生のための文献検索(1)
ここでは主としてインターネットを利用しての「引用文献・参考文献」にアクセスする方法について述べます。
引用文献や参考文献は必ず読まなければならないものではありませんが、論理をたどる場合に必要となることがしばしばあります。
そこでサンプルとして「付録4 理系大学生のための学位論文」で紹介した博士論文の一つを取り上げ、その参考文献をネットで探す方法について述べます。
では早速
「電磁流体相互作用を用いたスクラムジェットエンジンの性能」
を開いてみましょう。br>
この中の
「第6章 結論と今後の課題-謝辞」
の85頁から88頁にかけて、参考文献として全部で57の図書・論文が記載されています。
その内訳を見ますと、
・国内博士論文 1本
・図書(国内・海外) 12冊
・日本航空宇宙学会論文 3編
・日本機会学会論文 1編
・その他国内学会論文 1編
・AIAA論文 31編
・NASA論文 2編
・IEEE論文 2編
・その他海外学会論文 1編
・海外論文前刷り 2編
・海外大学紀要 1編
となっています。
CiNii(サイニィ)による検索
CiNiiは国立情報学研究所が提供するサービスで、全国の大学図書館等が所蔵する本(図書・雑誌)の情報を検索する場合や、学協会刊行物・大学研究紀要・国立国会図書館の雑誌記事索引データベースなどの学術論文情報を検索する場合に非常に威力を発揮します。
勿論詳細検索が可能ですが、初歩的な検索でも十分威力を発揮します。デフォルトのままで大丈夫です。
例えば、参考文献[1]の題名を
大学図書館の本を探す検索窓
に入力してみましょう。
「検索」ボタンをクリックすると、新しい画面に切り替わり、検索結果が表示されます。今のケースでは所望の図書が1件ドンピシャでヒットしました。本のタイトルが下線付きの青字で示され、所蔵館が125館有ることがわかります。
次に下線付きの青字で示された部分をクリックすると、所蔵館125館のリストが現れ、自分の所属する大学の図書館が所蔵しているか否かがすぐにわかります。
外国の図書についても同様です。参考文献[11]の題名を検索窓に入れてみましょう。
手抜きですが、著者名の一部と題名の一部を「rosa magnetohydrodynamic」と入力するだけでも、欲しい結果が得られます。
検索結果3件のうち、3つ目が求める図書ですが、1つ目から、その改訂版が1987年に発行されていることもわかります。
日本航空宇宙学会論文や日本機会学会論文その他の国内学会論文については
日本の論文を探す検索窓
に入力してみましょう。
参考文献[4]の筆頭著者名と論文の題名の一部を「三谷徹 rjtf」と入力するだけでも、欲しい結果が得られます。
2件目の項目の「J-STAGE」のアイコンをクリックすると、当該論文の
「書誌事項の頁」が開きます。
その頁の[PDF (728K)] の部分をクリックすると、PDF化された論文本文全体にアクセス可能です。
一部例外もありますが、日本の国内学会論文の多くが学会員以外の者にもネット上で公開されています。
次に、海外の論文の検索方法について述べます。
スクラムジェットに関係する分野の論文の多くがAIAAにより発行されています。
本博士論文の参考文献も57件中31件がAIAAの論文ですね。過半数を占めています。
AIAAのホームページは後ほど覗くとして、まずは
ウィキペディアのAIAAの項
を見てみましょう。
AIAAは
・AIAA Journalを毎月発行し
・Journal of Propulsion and Powerや
・Journal of Thermophysics and Heat Transfer
等、より専門性の高いものは隔月発行されています。また、
・教育目的や先端技術分野の進展を紹介する書物
等も発行していることがわかります。
その他、学術会議の開催にあたって発表者から集めた予稿論文である
・AIAA paper
も発行しており、
その性格上、AIAA paperは最も多く参考文献として挙げられています。本博士論文でも21篇挙げられています。
これらAIAAの出版物のうち、書物以外の形式のものは、
AIAAのホームページ
から最初の1ページのみアクセス可能です。1ページだけであっても、その部分を読めば、全文を読む必要があるか否か判断できる場合も多いかと思います。
では具体例をあげて、検索方法を説明します。
参考文献[2]のJournalを検索してみましょう。
画面左の「ARC」アイコンをクリックして開いた検索画面の右上の「Advanced Search」をクリックすると画面左側に
「SEARCH CRITERIA」の欄が現れます。
「Title 」の欄に「supersonic」、「Author」の欄に「billig」と入力し「Search」のアイコンをクリックすると所望のページが現れます。
15件ヒットしますが、その内の3つ目が探している文献ですね。無料で1ページ目を見ることができます。
次に参考文献[7]のAIAA paperを検索してみましょう。
先ほどと同じ検索画面を用いますが、今度は右上の「Paper Number」をクリックするとその下に現れるプルダウンメニューから「1997」を選び、右側の窓には「3021」を入力して、「Find」アイコンをクリックしましょう。
1件ヒットしますが、まさに探している文献の1ページ目が表示されましたね。
なお、AIAA paperについては
国立国会図書館
が1963年発行分から所蔵していますので、それを利用することも可能です。
AIAAの出版物のうち、書物の形式のものは以上の方法ではアクセスするのが困難ですが、例えばアマゾン等を使えば、目次や本文の一部にアクセスできる場合があります。
ここでは、
アマゾンの洋書の検索サイト
を使って説明します。
参考文献[36]を検索してみましょう。
「hypersonic airbreathing propulsion」と入力し、「GO」(又は「検索」)のアイコンをクリックすると、24件ヒットしますが、その内の1番目が探しているものですね。
「この本の中身を閲覧する」をクリックすると中身の一部を閲覧することができます。
(リンク切れ修復等MM20131227)(リンク切れ修復等MM20130120)(MM20120225)
|